2003年07月04日

アマゾンの実例に見るウェブサービスの現状

インプレス(C) iNTERNET magazine  2003年8月号

P.208 アマゾンの実例に見るウェブサービスの現状
・amazonの投資は、物流(350億円:Wal-martからCTOを引き抜き10拠点の物流センター設立)、マーケティング(820億円:広告、無料配送キャンペーン等)、技術開発(1050億円:ワンクリック、リコメンド、ウィシュリスト等)の三本柱。(※97年からの累積)

・AmazonWebServiceは、分散型アプローチで、ポータルが行うPV集積アプローチと対極に位置する。
・AWSの実装事例:テレビ番組で登場するゲスト関連グッズを扱うサタデーナイトライブピープル、ラジオ局の音楽DBと連動するスターCD

…私もぜひ使いたいと思っている。WebサービスAPIもRSSみたいに無料で提供してする企業が増えるといいな。っていうか企業のメリットになるし。webサービスで企業側がペイできるかどうかは、旧来のアフィリエイトのパフォーマンス(コンバージョンレート等。2002年全体の売上の21%)から新しくアフィリエイトサイト側でのAPI実装作業量を差し引く、というので見積もれるか? それにしても企業体としてのアイデンティティを明言化すると自社の投資配分もおのずと透明になるよね。逆も言える。

P.162 CMSでラクラク更新ウェブサイト 第六回MTを使って情報配信サイトを作る(2)複数のメンバーでBlogを運営しよう。
インストール後からついにエントリーの公開までを実際にデモして紹介するすばらしい企画。

P.174 P2Pの真実 第五回 分散コンピューティングによる遊休リソースの活用
UC Berkleyの宇宙人探索プロジェクト SETI@homeは450万台。分散コンピューティングの得意分野はパターンマッチングなどの並列的処理、不得意分野は直列的処理。
…無機質なもので有機質っていうかややロマンチックな宇宙人探索なんてしてしまうのが面白くて

…今日はオフィスのデキる後輩kくん異動の日。最後に「デマケ(demarcation)」という言葉を教えてもらいました。ナアナアはダメ、ビジネスのOS部分だよね。引出しのいっぱいあるkくんらしいFarewellでした。demarcation dispute:縄張り争い。

Posted by riko at 2003年07月04日 23:53 | TrackBack
Comments

俺は(オレハー>o08.com)AWSのサイトを作りました。
http://o08.com/
にリンクするだけ、アマゾンからの紹介料を全額貰えます。自分のAWSサイトを作り時間がなかった方は是非試してみてください。(ランクするURLとアマゾンAssociateIDをメールでinfo@o08.comに教えて頂く必要があります。)

Posted by: オレハo08.com on 2004年02月07日 18:40
Post a comment