2004年12月25日

ロサンゼルスで住みたい憧れの場所ベスト10

Los Angeles (C)LA Magazine December 2004

P. 80 The 10 Best Neighborhoods

ロサンゼルスは今ちょっとした不動産バブル。(クラスメートのASくん、DPくん、DMくん・・・たちも20代ながら不動産投資をしようとしてる。)そんなロサンゼルスで不動産を購入するなら、近隣の環境のすばらしいココらへんでしょ。って特集です。

1. Adams Hill
2. Averill Park
3. Faircrest Heights
4. Hollywood Dell
5. Huntington Palisades
6. Lafayette Square
7. Mount Angelus
8. Park Moderne
9. Seven Hills
10. Wild Rose

P.150 SPA + SALON guide
いつもの広告特集ですが、Thibiant Beverly Hills Day Spaとかの広告が載ってて、とりあえずチェック。

Posted by riko at 09:52 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月05日

いい男はマーケティングで見つかる

(C)アボカド・アッシュ (著)

れっきとしたマーケティング・メソッドを使って恋愛を切る、すばらしい本?! よっ、待ってました!! 被験者の日本人の女の子アカネ(ミドリだっけ? アオイ? 忘れた)は、新しい恋をはじめるためにニューヨークで新しい生活を始めます(この動機の不純さがイイ!!)。そしてマス・マーケティング、ブランディングのテクを使って、一躍yellow feverたちを虜にします。その手法とは、、、黒髪+控えめさ。でも恋愛が「マス」ではいけないと気がついたアカネは、ターゲティングを明確に行い、見事、幸せをつかむのでした。。。めでたしめでたし。

・・・わたくしごとですが、遅ればせながら、昨日LAに到着し、早速、銀行口座をactivateし、新しいexpectantおうち@Mさんちへ。苦しい家計に貢献する格安物件(N社社宅並み)。家賃には、3Pのソファでだらだらし放題、レモン絞り放題、オレンジかじりたい放題、グレープフルーツ食べ放題、泳ぎたい放題、柴犬4匹なで放題という得点つき。ムツゴロウさん状態になっている間に、携帯電話やさんが閉まってしまいました・・・あーあ。

DSC00012.JPG DSC00013.JPG DSC00017.JPG DSC00019.JPG


そして今日は学校。インターナショナル・スチューデントのためのオリエンテーション。国づくりをするんだけど、うちのチームは男性5人、女性二人とバランスが悪いので、same sex marriage を議題にあげることにしました。ちなみに、法務大臣にはイタ人Marcoという超せくしーguyと、エンタメ大臣にはインド人のSachinという組み合わせがうちの最終兵器です。。。一見くだらないことをとことん真剣に追求する・・・それが、ビジネススクール。

Posted by riko at 23:40 | Comments (0) | TrackBack

2004年07月25日

恋愛投資概論

(著)フェルディナント・ヤマグチ (C)ソフトバンクパブリッシング

「月刊ビジスタ人気NO1連載。下世話なことを上品に、アカデミックに、断定的に解説していくのが著者の真骨頂。」「マーケット・アナリストとして活躍する著者が、これまでベッドをともにしたさまざまな優良企業のインテリジェンスの高い女性たちを分析し、彼女たちから聞いた社内の極秘情報を公開しながら、彼女たちを口説くためのテクニックを伝授。」「JTB、東京都庁、NHK、ファーストリテイリング…。優良企業の優良女性たちのON・OFFのファッションから、職業上の隠語まで徹底分析。デキるオンナに憧れる恋愛投資家諸君に贈ります。」(「MARC」データベースより)

Posted by riko at 11:37 | Comments (0) | TrackBack

2004年07月24日

男性誌探訪

(著)斎藤 美奈子 (C)朝日新聞社

「週刊ポスト―七つの顔を持つザ・男性誌
プレジデント―いまだ健在。二倍二倍の上昇志向
ナンバー―つるんでナンボの従軍取材」「(オヤジ、余暇、オシャレ、マニア、若者をキーワードに、男性誌が形作る「男社会」に侵入する。『AERA』連載の「Men’s magazine walker」に加筆・再構成して単行本化。(「MARC」データベースより)」

Posted by riko at 11:29 | Comments (0) | TrackBack

2004年01月27日

実験!『すごいやり方』は本当にすごいのか!?  扶桑社(C)週刊SPA! 2/3号

P.26 実験!『すごいやり方』は本当にすごいのか!? 「5秒で答えを出す」「ムカついたら素直に相手に 伝える」……etc.アメリカ最先端の コーチング・メソッドを実生活向けにアレンジした 「人生を変える処方箋」の“実力”とは?

おお! 禅ちゃん発見!! 楽しい~!! マクドナルドとかで「今の、Loveですか?それともFuckですか?」って、まじで実験してるし。要は「相手に選択肢を与える」ってことなんですよね。「Getting Yes」って本にもあるけど、相手にも自分にも好条件であることを提示して、win-winであることを共に認識させる作業なんですよね。北風と太陽。相手のYesを勝ち取ることはなかなか難しいけど、上目使いで私も言ってみようかな~、「そんなことされると悲しい・・・」って(笑) 軽く鼻で笑われそうです(泣) このSPAの「実験」でやっているような実践レポート、blog形式でやったら楽しそう~。トラックバックで励ましあったり(笑)

P.52 史上初査定![ブランド力]大調査

  • 脚フェチ推奨パンスト⇒「AKIKO」着圧ハードタイプ
    超たのし~♪ ニッチ系商品のブランド力! 着圧タイプを捜し求めている私としては、この「AKIKO」に興味シンシン(脚フェチの男性に興味があるのではなく)。googleって見たら二件中一件はrakutenで売ってたので、早速お買い上げです~。これまで、安価なものでは、福助の「満足」が着圧具合が一番いいと思ってましたが、履き比べの結果はいかに?! 楽しみです。

    話し変わって。

    Democrats zero in on states's independent voters Herald Tribune(C) January 27, 2004

    選挙運動も大詰めの先週末、各陣営とも無党派層の囲い込みに余念がない。無党派層って結果民主党支持票の40~50%にも上るんだって。前回の2000年の大統領選のときと違って、今回は強力な大統領候補ってわけじゃないからなんだって。Deanは、初めての夫人同伴でのテレビ出演のあと、支持数低下を補っただろうとしている。ビデオ配ったり、最終兵器のDeanママを登場させたり、がんばってる模様。無党派層の数は、Iowaで一位のKerryと二位のEdwardsを合わせたのと同じくらい多いから、三位だったDeanの失速を埋めるには足る数な訳です。

    ・・・結局19日のIowaでの党員集会(「コーカサス」って発音と「長老会」ってもともとの意味のイメージが重なるのは私だけ?あはは、しょうもないっすね)では、あれだけ盛り上がってたDean陣営がまさかの失速、だったじゃないですか。翌日のNew York Timesの記事がものがなしくってよかったです。「せっかくDeanの奥さんが駆けつけたのに・・・」って。レースって最後までわかんないね。政治に疎い私も、今日のNew Hampshireのが楽しみです。

    Click to donate to White House hopefuls CNN(C) January 27, 2004
    Amazon.comでは、選挙戦への献金がワンクリックでできるようになりました。9.11の時もやってたけど、選挙戦でなお一層この仕組みが浸透するでしょう。少額決済のインフラとして。

    Democrats fire shots in final New Hampshire push CNN(C) January 27, 2004
    氷点下のニューハンプシャーでは、イラク戦の賛否を論ずるコーヒーショップでの井戸端会議における話題性をめぐり、DeanとKerryが、最後の熱いバトルを繰り広げてるんだって。Deanは反対派、Kerryは反対派から転じた支持派なのね。

    ・・・そんなころ私は、、、Y山さん、Keithさん、Patriciaさんに会う。CAのひとたちってぎすぎすしてなくって品がいいよねえ~(って見える)。ほっとします。

    Posted by riko at 12:44 | Comments (0) | TrackBack
  • 2003年04月26日

    六本木ヒルズ論

    マガジンハウス(C)ブ ルータス 2003/5/1号 21世紀都市を巡る115人が語る「六本木ヒルズ論」

      祝★六本木ヒルズ昨日25日(金)オープン

    P.50 24時間「知のシャワー」浴びられます。
    24時間オープンの会員制ライブラリー。(・・・私の体験レポート(うふふ)は後述。。。)

    P.110 最新のラグジュアリーホテルのスタメンをご紹介します。
    Grand Hyatt Tokyo。(・・・私のちらり体験レポートは後述。。。)

    P.114 六本木ヒルズ、プロジェクトXな人々。


    ・・・さて、さてさて!!そういうわけで、行ってまいりましたデス!!

    ▽DE LA MER(ドゥ・ラ・メール)@エストネーション

    本日のお目当ては、日本初・ドゥ・ラ・メールのトリートメント。なんと、NASAのエンジニア・マックス・ヒューバー氏開発のスーパーコスメなのです。朝11:00から超贅沢~♪ ファーストコース:一時間10,000円。(デコルテからフェイシャルまで。)このクラスのコスメでは良心的。
    クレンジング→デコルテのリンパケア→ダイヤモンドの入ったフォーム→アイトリートメント→モイスチュアミルクでトリートメント→エッセンス、の順。

    2003042601.jpg

    ▽使用後。女に生まれてよかった・・・
    2003042602.jpg

    商品もすばらしいが、スタッフのオペレーションやテクニックも満足したので、メンバーに。#00000011
    (「アットコスメ スタッフ日記(2003年2月17日分))」ではメユミさんの先行体験レポートが!)


    ▽お昼、ウィッキーさん発見!!(左の後姿)貴重な映像です☆
    2003042603.jpg

    ▽次は蛭子ヨシカズさんです!(スミマセン・・☆)
    2003042604.jpg


    ▽49階に上がって、本日の目玉☆ライブラリー。使い勝手がよければメンバーになりたい、と思って。
    2003042606.jpg

    ▽ライブラリーで無理やり勉強中・・・
    2003042605.jpg

    ▽この景色に背いて勉強するのは大変・・・
    2003042607.jpg


    ▽最後に・・・ Grand Hyatt。
    2003042608.jpg

    シックなインテリアとひろびろしたバス周りは素敵です。でもスタンダードなフロアのお部屋はちょっと窮屈かも。それにホテルに来てわざわざテレビ見ようと思わないなー、と思うほど存在感のあるテレビが露出してました。ハイクラスなお部屋ものぞいてみたいですね。


    Posted by riko at 23:58 | Comments (2) | TrackBack

    2003年03月30日

    Hon-Cafe、三省堂書店と有楽町店内にリアル書店をオープン。口コミ書籍紹介

    うれしいねえ☆ 早速見に行ってきました!
    オープン当日の店舗内、ってのがまたウレシイ。千客万来☆

    Hon-Cafe、三省堂書店と有楽町店内にリアル書店をオープン。口コミ書籍紹介


       ネット上でおすすめ書籍を口コミで紹介する口コミ読書サイト「Hon-Cafe」
      (代表:粟飯原理咲)は、株式会社三省堂書店と3月27日、三省堂有楽町店
      内にHon-Cafeリアル書店をオープンしたと発表した。Hon-Cafeは、20代後半
      から30代の働く女性に向けて女性ナビゲーター達が「私的本棚」を公開し、
      口コミで本の感想を語るサイト。昨年12月のオープン以降、登録読者会員は
      7,000名に達している。Hon-Cafeでは今回、実店舗内にネットと連動した書棚
      コーナーを設置することで、従来では出来なかった新しい書籍の選び方と購
      入方法を提案していくとしている。


    ネットのくちコミ書店、三省堂書店内にリアル書店として登場(20030327)

    三省堂書店と、くちコミ読書カフェ「Hon-Cafe」プロジェクトは、新規開店する三省
    堂書店有楽町店内に「Hon-Cafe」リアル書店をオープンする。

    Posted by riko at 12:56 | Comments (0)

    2003年03月19日

    Venture capitalist takes role as valley arts patron

    The San Jose Mercury News(C)SiliconValley.com

    Mar. 18, 2003Venture capitalist takes role as valley arts patron

    作曲活動に対して$375,000のfund raisingした"Magnum Opus Project"!すてきー!!

    Posted by riko at 18:22 | Comments (0)

    2003年03月13日

    How a Banana Saved a Company

    March, 2003(C)Business2.0

    おもしろい社員が倒産しそうなタカラを救った。バウリンガルしかり、バナナ型受話器しかり。

    How a Banana Saved a Company Japanese toymaker Takara was almost bankrupt. Then it made a bold bet on a piece of fruit -- and its employees' passion.

    Posted by riko at 10:26 | Comments (0)

    2003年03月12日

    人物徹底研究みのもんた

    マガジンハウス(C)「ダカーポNo.510 2003/3/5

    みのもんたは実はマサイ族だった!!とか。(血液中の何かの値が高いらしい=バイタリティが高い?!) さすが『「現代」が3時間でわかる情報誌』(笑) ダカーポの英語特集はあなどるべからず!と思っている(一昨年の『have, give, get』特集さいこう☆)のだが、巻頭の英語の特集より面白かった!

    Posted by riko at 10:54 | Comments (0)

    2003年03月09日

    風も吹くだろう 波も高いだろう

    飛行機で一時間・・・ 実家へ。席は前方陸側に限る。なぜなら快晴だと富士山が最高なの。今日は快晴だけど雲海にもっこりちきだした、うーん、あれって富士山かなあ~?ってのが見えた。Charaの「Yellow Butterfly」を聞きながら

    (なつかしい!)見た駿河湾は美しかった。このヒト、いつのまにか二児のママなんだね・・・。さて、全日空の機内誌「翼の王国 」が私は大好き。 P.15 「京都サイクリングプロジェクト」の「UNO HOUSE」(075-231-7763)いいなあ。P.61「がんこの卓上」(佐藤隆介・文)、うまいなあ、「「小さすぎて話にならない」の例えである・・・蜆に対して無礼きわまる・・・蜆は小さいながらなかなか頑固な貝である・・・赤だしの味噌仕立てでなくてはいけない」行き先変更して宍道湖にいって蜆汁食べたくなっちゃったよ。 P.68 平田利之さんの西洋風コミカルな絵が好き、高島屋のポスターデザインもやってなかったっけ。 そして P.101 「ブラボー!世界劇場」(佐伯誠・作)。「風も吹くだろう 波も高いだろう」「どこでもいいから、高いところに上がってみること。そうすれば自分がどこにいるかわかるはずさ。」 ボクもいまは「犬のジジ」みたいに毛布に包まってじっとしているけど、いつか必ず旅にでるよ。「知ってる?思ったことは、きっと叶うんだよ」

    空飛ぶハイクオリティ目利き実用派セレクトショップ「ANA SKY SHOP 」Vol.902 003年3/4月号。 P.11 SWATCH 「IRONY ハッピー・ジェニー」欲しい! フォトグラファー伊藤美露さんおすすめ、P.27 Vociel「スカートポーチ」(AD90-29871)\9,000ってやぼったくなりがちなウェストポーチを逆転の発想で牛皮製のスカートタイプにしっちゃった目からウロコなシロモノ。P.60 REEBOK「トラベルトレーナー」(AD90-29818)\7,900は折りたたんで気軽に携帯できるテクノっぽいイケてるデザインのトラベルシューズ、便利だぞう~。P.61 エプソン「マルチパーパスプロジェクター」(AD90-29819)\198,000はもすこしお手軽な値段になれば是非購入したい。ウチになにも物体を置きたくない私は将来、これとBOSEのスピーカをPCにつないで、デジカメ、DVD、衛星放送なんぞを省スペースで大きく楽しみたい、という野望を持つ。P.71 「ビオネット」\5,400はお風呂で体を洗いながらムダ毛を処理でき、古い角質も取り除いてくれちゃうというスグレモノのタオル。痛くないか心配だけど、1枚ずつ売ってくれるなら即買物件だ。 P.24 「どっちの料理ショー特選調味料セット」(AD90-52507)\5,500 は、明宝村のとまとけちゃっぷ、元祖藻塩、古式天然醸造杉樽3年熟成醤油、純米富士酢、松田のマヨネーズ、カホクのねりゴマ、のセット。ここにあげたものは物欲という煩悩というよりむしろアイデアに感動!なのです、しかし・・・これWishListですぅ~、とおりすがりの親切な人たちっ!


    ・・・今日は家族でお出かけ@「以和貴」。あまりの美味しさに腰を抜かす。高級住宅地に先日オープンしたばかりのお店ですが、まずは玄関の打ち水に心が惹かれた。味・ファシリティ・サービスともにこのグレードの高さはいったい何?!
    (左)まずは祖母と一献。(中)この生麩のお吸い物の鰹だしが絶品!!(右)お節句らしく菱餅を模したちらし寿司 (最右)デザートのイチゴとオレンジがまた美しいこと!

    IMG_0301.JPG   IMG_0304.JPG   IMG_0307.JPG   IMG_0311.JPG


    この食事の途中で、体の不自由な祖母のハプニングに、母が何のためらいなくかばっていたのを見て、涙ぐんでしまった。かつては角のたくさんあった家族だったのに、いつのころからか、家族ってまあるくなるものなんだね。

    Posted by riko at 02:52 | Comments (0)