2004年05月28日

31歳のハローワーク

コンデナストジャパン(C) GQ Japan NO.14 7月号

職人さんからマーケティングまで、そうなんだよ、31歳こそアノお仕事が知りたくなる時期。入社から10年たとうとし、転職適齢期と呼ばれるリミットの35歳をイヤでも意識するとき。自分の周辺以外の仕事って実はあんまり良く知らないし、良く知らないって機会損失なんだよね。

サトエリKo2ちゃんも最高!サトエリちゃんってキューティーハニーにもチャレンジしてるでしょ。村上隆に対しても永井豪じゃないけど監督に対しても、「好きが高じて」て、「是非自分にやらせてください!」って自らオファーしたんだって。サトエリちゃんってananの表紙になるくらいカラダも健康的で美しく、加えて、こういうウイルの強さも持っていて、凄いなと思う。

・・・そんなころ私は、、、 予備校iのfarewell party!いっしょに陸に上がるお魚たちがいっぱい♪ ほんとうに刺激的な人たちばかり。まさに戦友なのです。こういうひとたちに会うためにチャレンジしたといっても過言ではないです。資金繰り苦労してるなとか、housingとかみんなまだっぽいな、とか現実問題の情報収集としてもいい機会。これからstay in touchしなきゃ。

Posted by riko at 23:52 | Comments (2) | TrackBack

2004年05月25日

アメリカ「育毛戦争」最前線

阪急コミュニケーションズ (c)ニューズウィーク日本版 2004年5・26号

ケファイン,ロゲイン,リアップ,育毛,発毛,薄毛,髪の悩み,悩み無用,アデランス,アートネーチャー,リーブ

ロゲインは日本語でリアップ。クローン技術までもが育毛として研究されている。こんな研究をしても人類の命は救えないが、少なくとも多くの人の悩みを救うことはできる、とのこと。。。。(P.39)

育毛市場ってどのくらいあるんだっけ? デカそう~。(どなたか数字をご存知の方、教えてください!) この特集は、失ってしまった毛髪をどうリカバーするかをポイントにしてますが、やっぱり予防なんじゃないの~? Riko的には、石油系シャンプーじゃなく、アミノ酸系シャンプーに変えるだけでだいぶ違うと思いますよ。治療よりまず予防。キホンです。ちなみにRikoはアミノ酸系ローナシャンプーを使っています。オーナーのマミさんを見て!髪もお肌もツヤツヤ。スッピンなんですよ~。びっくりでしょ。ローナシャンプー一筋なんだって。話それちゃった。

・・・そんなころ私は、、、西荻窪「おみの」へ。大事業を推進中のアノO事業部長とM社長という重鎮のなかに、私のようなひよっこが。。。うれしいです。。。 今日はO女史のおじいさまが朝香宮邸の設計士でいらしたこと、Mさんのお父様はかつてネパールで機織のエンジニアをなさっていたこと、Mさんの社内改革第一歩としてオープンな人事評価制度の導入を始めたことなど、、、 それから私の衝撃の告白?!なんかがあって、今度は「花みずき」に行くことになりました。わー、すごいことになってる!! Mさんにミュージアムティールームのダージリンとバラのジャムをお土産にいただいた。Mさんはどこまでもフレンチ紳士、Oさんはどこまでも美しいキャリア女性、この大先輩お二人に学ばなきゃ、っていつも思うのです。生えび+ゆりね+じゅんさいの組み合わせは最高でした。

Posted by riko at 23:44 | Comments (0) | TrackBack

2004年05月24日

そして日本は「村」を目指す 木楽舎ソトコト (SOTOKOTO)June 2004 No.6

1000000人キャンドルナイト」の仕掛人・文化人類学者の辻信一氏、竹村真一氏の対談。禁欲的な消灯運動よりも、キャンドルを灯してポジティブに時間を灯そうよ、というところにアイデンティティをおいているらしい。生きていくためや子孫を残すためだけの役割で会った食や性をアートにまで高めてきたのは人間だけ。この人間だけに与えられたギフトを大切にしようよ。という運動だとか。(P.34)

・・・そんなころ私は、「OL美食特捜隊」会議@汐留のパークホテル。いーじゃん、ここ~。めちゃいいじゃんーーー。レセプションエリアは東京タワー独り占めだし。ソファはクール&まったりでしょ。バス付個室でフィトテラピーでうっとりで。Tateru Yoshinoの温野菜なんてすごいんだってば。アスパラがつくしんぼみたいなんだよ。お部屋のライトも落ち着くし、バス広めで、らぐじゅあり~。。。 (その足で実家に帰り、さっと現実に戻る・・・ このギャップ・・・)  ※ジェーン・パッカーの花束、うれしかった、みんな、ありがと!!

        

Posted by riko at 19:41 | Comments (3) | TrackBack

2004年05月22日

今、成功するビジネスは、クリエイティブディレクターが創る!?

マガジンハウス(C)BRUTUS2004年5月15日548号

「人々が絶対に欲しいと感じる、世界で一番美しい製品を作ることが、私の仕事です。(P.30)」Gucciはじめ、傘下のブランドの売上を10年で10倍にしたトム・フォード(Tom Ford、1962~)のことば。 ※彼からもっとことばの欲しい方は、P.36を参照。この躍進に寄与したのは、プレイヤーであるデザイナーじゃなく、マネージャーであるクリエイティブディレクターの彼なんだ。2時の方向に面舵いっぱーい、ぜんしーんっ、って舵取りする船頭さんなんだよ。実際に漕いでる船乗りさんたちも重要だけど。Brutusらしく、ブランドマーケティング+CIの話題にファッションブランドを挙げているが、私としては可視化しにくい、優れたサービス業ブランド例えばFEDEXとかも分析して欲しいなー、と思うわけ。

Posted by riko at 00:07 | Comments (0) | TrackBack

2004年05月21日

Women's Bodies: Putting it all together

ニューズウィーク・インターナショナル(C)ニューズウィーク英語版 May 17, 2004

おなごのカラダってどう違うワケ(P.36)?乳がんの新しい治療法ってどーよ(P.40)?シワなんてこさえてるヒマないわよ(ボトックスとか流行ってて副作用は殆どないといわれているけど、長期使用だとどうなるかなんて当然未検証だし。)(P.42)!Girl's talkってボーイフレンドのはなしばっかりじゃないってこと、SATC見てればわかるでしょ(女の友情ってオモシロイ♪)(P.47)!

・・・って、私の大好きなトピック(笑) ラミーが表紙ですが無視?!

P.47 The More Social Sex Why do women form more powerful friendships than men? It's all about survival

この記事は興味深いので、もうちょっと追記します。女性って男性とくらべて何故そんなに人付き合いを大事にするのだろうね?ってのが記事のテーマ。その原因を、生殖のメカニズムに求めている。つまり。女性が持つ相対的に稀少なeggsを巡る男性の戦い、という構図に起因するということ。UCLAのJoan Silk Duke Susan Alberts Prinston Jeanne Altmannによると、フレンドリーな女性は、敵から攻撃されにくく且つ健康的なのだそうだ。また、UCLAのChris Dunkel Schetterによる別の研究では、家族や友人からのサポートをより多く受けている妊婦は、より体格のいい子供を出産する傾向がある、とのこと。

  最近の研究ではoxytocin endogenous opioidsというホルモンが女性の社会性に関係しているんじゃないかって言われてる。両者は、癒しと子育てに関係していて、女性が授乳中に分泌されるもの。そして、それらと同じ物質が、女性同士の友情を育んでいるんじゃないかって言われている。UC IrvineのLarry Jamnerがこの仮説を検証している。opioidの分泌を妨げると、男性にはあまり変化がないのに、一方、女性の方には劇的な変化が認められた。人工的に分泌を妨げられた女性のグループは、そうでないグループに比べて、一人でいる時間が長くなり、電話しなくなり、誰かと一緒にいてもちっとも楽しそうじゃなくなる、という結果が判明した。

  また、女性は女性同士で仲良くすることが、大きなストレス解消要因になっていることもわかってきている。例えば、ストレス環境下において、男性はまず相談相手を探そうとするが、女性は即効で互いに助けを求める。一方、男性ににじり寄る女性は潜在的に子作りを要求していて、それが男女両者の更なる重荷になったりもするのだそうだ。ちなみに原文ではこのパラグラフの最後に、「見に覚えある?(笑)」って書いてます(爆)

・・・おー、やっぱし竹内久美子論にたどり着くよ☆ 授乳中じゃないけど、自分にはどのくらい血中opioids濃度があるのか、知りたいと思わない?? そしたら、その数値が、その人が癒し系かどうかのバロメータになったりして?! 私は男性といる時間も女性といる時間も、どちらも大好きよー!! にじり寄りたいときもあるし、girls talkじゃなきゃダメ!ってときもある(笑)



[ HUSH / NEW WORLD ]
now on sale!!

・・・そんなころわたしは、Hushおしょうと選曲会議。そう、わたしたち、いっしょにバンドやるのーーーー、キャーーー。久しく音楽に飢えてた私。素人の私なんぞ使ってくれてもったいのうゴザイマスですが、実はこのひと、中学・高校の同級生。大好きだったバンド・AXISの名ドラマーだった。(わたしもヘッドバッカーでした(笑))すっごい数字に強くて、世の男子の見分け方?を教えてくれて(笑)、時には智子と私を父のように心配してくれる、見かけとのギャップの激しい(笑)、実はサバサバといいカンジの抜け感持ってる、物事の本質を良く知ってる、バランスとれたまじめな超イイおとこです(実は私のほうがよっぽどやんちゃな人生らしい)。わたし、いつだって彼のファン。こういうXY染色体ばっかりだといいのにね~。途中で同じく高校の先輩で、Yahooで「ひさめ」ってる裸の大将土佐日記さんもジョイン。ぱんつ、はみだしてますってば!!季節はずれの台風の中、真夜中に選曲会議に来てくれて、ありがと!!


・・・ところで、、、

いま私は人生のターニングポイントにいます(Riko、衝撃の告白?!)。しかももはやこれは私個人のミクロの出来事ではない、もうマクロとして影響しはじめてるんじゃないかって(まじで?!)。 先輩のShinから見ると、(大好きなDiscovery Channelあるいは生命40億年はるかな旅@NHK「第3集:魚たちの上陸作戦」じゃないけど)・・・

原始の地球、陸を目指した魚たちとおんなじなんだ。もはや必要のないエラをうち捨てる代わりに、新たに4本の足と言うにはまだ未熟な、でもたくましいヒレで、ザザッ、ザザッて、一歩ずつ。一歩ずつ。

そこには同じように陸に上がろうといっしょにもがいてた仲間たちがいっぱいいる。彼らはその後、猿に進化する奴もいれば、鯨になって大海の王者になる奴もいる、もちろんカエル止まりの奴だっている。でもね、数十年後のジャングルで、同じ浜辺の砂のにおいのする猿に必ず遭遇するんだ。そのときもきっと、仲間のこと、上陸したときのにおい、ずっと覚えてる。あっ、あのときのお魚じゃん!って。いっしょに砂のにおいをかいだじゃん!一周遅れのわたしをひっぱってってくれたじゃん!

でも何で魚たちは陸地を目指したんだろうか。それは、生態系が窮屈になったから。だから新たな水を求めて旅立つんだ。つまりそれは自然の成り行き。・・・もう私はすでにこの止まることのない進化のサイクルに乗っちゃったらしい。そしてもう退路はない。ちっちゃいお魚のわたしにはおっかないことだってたくさんある。でももはや進むしかないんだ。

▼突撃☆となりの朝ご飯?!▼

Posted by riko at 09:53 | Comments (2) | TrackBack

2004年05月20日

China: A Ticket To M&A Paradise?

米国McGraw-Hill社(C)BusinessWeekOnline May 24, 2004

酒造メーカHarbinの経営権を巡って、Anheuser-Busch Cos.社とSABMiller PLC社が壮絶な直接対決を繰り広げている。AnheuserはHarbinの株の29%の取得をアナウンスし、その二日後、SABは株主にHarbin Hong Kong株の76%にあたる総計$553millをオファーした。i-bankerたちのアドレナリンをじゃぶじゃぶ出させてるのは、SABの事例が、ある事象の皮切りになるかもしれないからだ。ある事象とは、海外企業による中国本土の企業への敵対買収の最初の事例になるかもしれないってこと。その上、これが上手くいけば、ばく大な仲介手数料を得ることができ、更には、おいしい中国のコンシューマ市場に切り込んでいけるかもしれないのだ。

・・・そんなころ私は・・・ 初仕事@Trojans! 今日はPRIME Tokyo Receptionで、PRIMEの1年生36人、引率のKyle、Hamao先生、alumni、その家族、sponsors、それからclass of 2006の4人の、総勢200名くらいでしょうか、Familyだよ全員集合♪でした。hands-outのセッティングと受付嬢をやってたのは何を隠そう実は私です(笑) 私のデビュー戦はまるで温暖なCAの天候のような雰囲気でした。

  

・・・今朝の我が家の朝ご飯。スパニッシュ・オムレツ・Riko風、ほうれんそうのRiko風、梅干Riko風、いちご・りんご・オレンジのRiko風ミックスジュースです。

Posted by riko at 08:25 | Comments (0) | TrackBack

2004年05月18日

誰がカネボウを殺したか - 伊藤淳二・カネボウ元会長を直撃

ダイヤモンド社(C)週刊ダイヤモンド 5月22日号

カネボウは、92年から急激に業績が悪化。元社長、元会長の伊藤氏は、68年からの24年間にわたり、実質上、トップの権力を握っていた。週刊ダイヤモンド側は伊藤氏の独善体制で経営陣が腐敗したこと、伊藤氏の拡大戦略に無理があったことに原因を求めている。伊藤氏は不良資産が1700億円あった当時93年頃、事業を化粧品・薬品に絞り繊維と食品を撤退する多角化転換策としてをつくった銀行に責任を求めている。(P.92)

話し変わって。

Suicide Bomber Kills President of Iraqi Council
Herald Tribune(C) April 24, 2004
何故彼がターゲットになったのかは不明。しかし6/30のイラク暫定統治発足を目の前にして更に治安が不安定になっているのは確か。たぶんその後も米国が治安維持に残る可能性はあると、Bremer IIIは言ってます。


・・・そんなころ私は、マキちゃん、アヤコさん、G氏とご近所さんB級夕食(でも超ウマ)。ちなみにシニカル50%と脱力系50%のマキちゃんはこの本に出てくるマキちゃんです。私とマキちゃんとはある人を介して繋がっているようで、偶然の人間関係に腰を抜かす。そして、徹夜3日もしても豚ロースを食すタフなわたしたち。。。なんと、折りしもGraceからメールあり、HBに合格したんだとか!すごーい!!

しかし週末からずっと家族運、金運、仕事運、健康運など、わたしの身辺穏やかでない。早起きして朝ごはん作って出勤して昼休みにうちに帰ってごはん作ってまたオフィスに帰って・・・ と、しんどいけど次々にアクションとることで、気持ちのアンバランスをバランスドに変えていこうとしています。

Posted by riko at 09:54 | Comments (0) | TrackBack

2004年05月13日

The How and the Why of Google's Stock Auction

米国McGraw-Hill社(C)BusinessWeekOnline May 17, 2004

daruma.jpg
(※上記はイメージです。今週のBusinessWeek誌とは何ら関係ございません☆)

ダッチオークションという面白いビッドのしかたを採用したのだよ~、意味わかんない投機家じゃなく、ホントにGoogleファンだけに買って欲しくってそうするのだよ~。 (see BW Online, 4/30/04). じゃあ、ボクGoogleファンなんだけど、どうやってGoogleの株を買えばいいのよ? それにQ&Aで答えましょう・・・☆

Look Out, Google P.36
$1.6billのrevenueのなかの $600millの営業収益、38%のマージン。GoogleがIPOで莫大な資金調達をできた裏付けの業績を示す数字だ。GoogleのライバルとしてエスタブリッシュはYahoo、MS、スタートアップにVivisimo、ChoiceStreemを挙げているが、いやいやどうして。更にGoogleの検索サービスの質をあげるには、クラスタリング技術の向上が不可欠、としている。

ちなみに、ニホンゴで読むなら磯崎さんのサイトか、絶対コレ↓

Google!Google!Google!
(株)パルテック(C)ハイパーコムVol.409(2004/05/13)
Google!Google!Google! Silicon ValleyもWall StreetもGoogleのIPOで話題騒然。ダッチオークションでIPOするGoogle。
(1)巨額な資金調達
(2)特異なIPO:ダッチオークション
(3)特異なIPO:クラス株式の創設
(4)明らかにされたGoogleの業績
(5)業績以外のGoogleのファクト
(6)GoogleのIPOが呼び起こす現象
(7)IPO以後のリスク
(8)創業者・経営者・VCが得る

・・・そんなころ私は、うおーっ!ついに来ました!案件Mからの吉報が!!やったあーーー。私も秋から晴れてTro子に!

Posted by riko at 23:52 | Comments (2) | TrackBack

2004年05月12日

電子メールのメカニズム

日経BP社(C)日経NETWORK 2004.5号

メーラの動作と電子メールのメカニズムについてのとても明快な説明だ。(P.45)
当たり前だけど、メーラーのする仕事は基本的にたったの三つ。
1.フォーマット変換する(MIME等)。
2.送信する(SMTPで。図2-2のフロー図でメーラとSMTPサーバの対話手順を参照するとよい。)。
3.受信する(POP3で。SMTPでなくPOPを使う理由は、好きなときに受信することができること、認証が違うこと、この二つ。)。

☆P.60メーラの動作を見るには、telnetで(「telnet <サーバ名またはサーバのIPアドレス> <ポート番号(SMTPなら25、POPなら110)>」)SMTPまたはPOPのコマンドを実行してやればよい。

・・・そんなころ私は、案件Mでてこずっている。というか、抜き差しならぬ状態。そこでMの東京ブランチにアポを取ろうとしたところ、Oさんが電話で好意的に応対してくれたため、電話で一応は済みました。

期せずして時間が空いたので、千葉近くまでういーんと伸びて便利になった埼京線で『ハウススタイリング』にソファに出会いに行く。新宿鮫あらためお台場鮫です。しかし、ひとりの夜お台場はさむ~い^^; (今日は気温28度もあり日暮れから海風が気持ちいいけどね)そこで歌って踊れるセクシー・マーケターG氏が華麗に登場し、ラーメン『屋台屋』((03-3487-0960)へ。めちゃウマっ☆ おー、わたしのラーメン史を塗り替えたあっさり鶏がらスープ!! そこで、ワタシ・マーケティングをやってくださいました。今日学んだことは、「えもーしょなるばりゅー」「パワーあるひとに見て欲しい」というキーワードでした(つづきはまた今度)。スカッシュ足負傷用消炎鎮痛剤を買って帰った。

Posted by riko at 09:49 | Comments (2) | TrackBack

2004年05月10日

ウェブサイトで『プチ・ビジネス』のススメ インプレス(C) iNTERNET magazine 2004年6月号

目玉は三つだ。
・アフィリエイトサービスプロバイダー一覧表(P.66)
・アフィリエイトと相性がいいブログサービス一覧表(P.82)
・Google Adsense を使わない手はないでしょ(P.72)

アフィリエイトの特集なのに、やっぱblogだよね、ってくらいblogを使ったアフィリエイトハウトゥーものです。すばらしー。でもこういう特集でいつも思うんだけど、25万円incomeってひとも載ってるけど、金額じゃないんだよね。専業にするってほどじゃなく、でもがんばってview増やしたヒトにさりげなく還元するしくみなんだよ、アフィリエイトのすばらしいところは。と思います。本紙も書いてるようにAmazonが99年(96年?ほんと?)に始めたってことが、graoudbreakingだった。

そしてP.77にあるように
アフィリエイトはあくまでもまず母数のページヴュー増やしてなんぼ。
フィー=ページヴュー×コンバージョンレートだもん。
(※成果報酬型の場合ね。P.67「SEOを意識したら収入が増えた」)
こういう特集は当然後者をいかに上げるかをフォーカスしているので、前者もお忘れなく、ってことだよね。

・・・そんなころ私は、な・な・なんと、東京ディズニーリゾート:東京ディズニーシー にいってました。大好きなkikファミリーたちと! We had a huge fun yesterday!

Posted by riko at 21:18 | Comments (0) | TrackBack