2004年06月29日

バックアップ、ネット巡回、名刺取り込み… お決まり作業は全自動で楽々(090p)

日経BP社(C)日経パソコン 2004年6月21日号 no.460

・自動バックアップ
・自動デフラグ
・名刺取り込み

・・・そうそう、こういう大切な毎日のルーチン、手動でなんかやってらんないっちゅーの。(鶏だからすぐ忘れる^^;)ここには載ってないけど、ジャストシステムのインターネットディスクこそが、かゆいとこに手が届くプロダクトなのではないでしょうか。

・・・そんなころ私は、なっちゃんにおうちに来てもらって緊急mtg。そしたらあっというまにシゴトが仕上がりました。さすがだ、デ、デキる・・・ ありがとー!>なっちゃん

Posted by riko at 07:00 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月28日

ヒルトンホテルに灯かりが点る ~ ヒルトンの企業戦略

The Light Is On At Hilton (P.67) 米国McGraw-Hill社(C)BusinessWeekOnline June 28, 2004

Hilton Hotels Corp. (HLT ) CEO and Co-Chairman Stephen F. Bollenbachが、これまでのHiltonの殻を打ち破り、中級ホテルチェーンPromus Hotel Corp.の買収に手をつけ始めて5年。当初は、借金まみれになってまでなんで中級ホテルを買わなきゃいけないの?って投資家たちは眉をひそめた。しかし、成果が現れてきた。建設投資なしで資産を増やした結果、中級ホテルについてのHiltonのポートフォリオとカスタマーベースが見合ってくるようになった。Promus買収まで269だったのが、現在、2,185の直営+フランチャイズのホテルがHiltonグループにはある。売上と利益の1/3はフランチャイズから来たもので、1998年のおよそ二倍に当たる。Q1の売上は9%もあがってUSD994mill、利益は4倍のUSD37millになった。更に、USD1.8bill.の負債の回収をやってのけた。USD18/1株の株価は12.5%の配当をもたらし、Marriott International Inc. (MAR ) and Starwood Hotels & Resorts Worldwide Inc. (HOT )などが軒を連ねる、S&Pのホテル・レストラン・レジャー・インデクスにも見事返り咲いたっ!

さて、ホテル産業全体を見てみよう。不景気だったホテル産業は2000年以来の低迷期を抜け出しつつある。Hiltonなんぞは2004年、$4.1 billionの売り上げと、2003年から30%アップした$214 millionの利益となると予測されている。 中級の191店舗ある Hilton Garden Inn hotelsなんかは ライバルで616店舗ある Marriott's Courtyardsと渡り合っている。

また、Hiltonは年間$145 millionの技術投資をしているが、それは主に、集中予約管理システムにである。Hiltonグループの異なるブランドを横断的に管理できるが、このクロスセリングのおかげで$300 millionの売上増加という効果を生んでいる。

ところで、リピータを増やすために、Hilton HHonorsというプログラムがあるが、こういったロイヤルティは、激安web旅行会社のExpedia Inc. (IACI ) や Travelocity.com LP (TSG )に対抗する強い武器となっている。Hiltonは業界ではじめて、こういったweb旅行会社に同じルームレートをつけさせた。

(ちょっと演歌調のタイトル和訳でごめんなさい☆)


・・・そんなころ私は、jasonのお誘いで、PAC4 Paty@Nell's bar & dining!(ここ、いいね、駅から近くて且つオープンなのが大容量パーティにぴったり) まあ、、、きれいなお姉ちゃんばっかりでビックリです。・・・しかし、この大混雑のうちの、いったい何%がホンモノのPAC4なのでしょうか???

で、ここで、たいせつ。Private Equityの話。

お金はとにかく借りる!大きく見せてかまわないから、その時点で投資家から借りる(Family Loan含む)、ということが大事。ぜったいいつかは返せるから。これが、PE 101 アルヨ~。(by Noriさん)

Posted by riko at 07:03 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月27日

HTMLパーサ 実践活用術

IDGジャパン(C)JavaWorld 2004年8月号

ケファイン,ロゲイン,リアップ,育毛,発毛,薄毛,髪の悩み,悩み無用,アデランス,アートネーチャー,リーブ

P.134 HTMLパーサ実例活用術
HTMLの構文上の誤りを修正し、正しい記述のソースを出力する。DOM Level 1をサポートしているものもある。つまり、HTMLをXMLのデータモデルに変換することができるわけだ。つまり、XMLをHTMLに適用できるってコト。

・・・そんなころ私は、ひゃー、分刻みの週末?! まず、従弟のKが出張で上京。保守的なウチに似つかわしくない、某通信社の社会(社会面)派記者。爆破事件のとき取材中、ガラスが膨らんだ爆発の瞬間の、彼の描写は生々しく、必聴の価値あり!! 私より4つ下だけど、今日は私のこと励ましてくれたりで、男の子って頼もしいなあと感じました。頼りにしてます!!

あと、なっちゃんにも会った。相変わらず、気を使わなくていいので私も暴言吐きまくり?!です。いつも甘えてます。もっとゆっくりあそんでくださいー。>働き者のなっちゃん

それから、サチコさんの出産見舞い。ベビーはちっちゃくってやわらかくって、本当にいとおしかった。サチコさんの「生まれてきてくれた」って言葉にじーーーーんとし、思わず涙が。お母さんのカラダはやっぱり壊れる。大変な状態でも客観的に観察してストレートに表現してくれるから、サチコさんはやっぱり私の師匠だあ、と再確認。

その後、おぜきくんとこのBirth(バース)で全員でmtg。おぜーる、贅沢な生き方に贅沢なサロンだよ。なによりも、みんな、ありがとう!!

この間の数分の空き時間にも、保険や駐車場などの手配をする。時間がないってわかってるから真剣にやると、結構処理できた。

そしてまた、富士山。今度は朝焼けだ。ちゅんちゅんちゅん・・・

BGM: 愛してマスカット

Posted by riko at 04:41 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月26日

未来都市TOKYO

阪急コミュニケーションズ (c)ニューズウィーク日本版 2004年2004・6・16号

ケファイン,ロゲイン,リアップ,育毛,発毛,薄毛,髪の悩み,悩み無用,アデランス,アートネーチャー,リーブ

巨大都市でありながら外国人にとっては不便で住みにくい東京。タクシーでは英語が通じない。中心部から国際空港までのアクセスは不便。外国のクレジットカードが使えないことが珍しくない。外国の携帯電話が使えない。外国資本は東京に流れ込む資本全体の1%程度に過ぎない。東西の文化が溶け合う「真のコスモポリス」へ脱皮できるか。

・・・そうだろうなあ、不便だろうなあ。田舎モンの私は今でも地下鉄乗るのが大変(って方向音痴なだけか?!)。タクシー一台のミクロレベルでなく、もし言葉の壁が原因で政策や報道などマクロの鎖国状態なのなら、自体はちょっとやそっとでは解決しないよね。(でもそれをわかってて、見てみぬふりしてるようにも見える。)だって英語を使えるレベルにまで向上させるのってほんと敷居が高いよ。もっと手っ取り早く自国を客観的に見て位置づけを把握するために、ニューズウィーク日本版を読もうっと!

・・・そんなころわたしは、shinmamaのところへ。楽しくって明け方まで飲んでしまいました。あったかい方たちばかりが集ってくるのは、shinmamaの人徳。ほっとするんだろうね。いつか彼女のようなおっきなゴッド母さんになりたいな。

「磯料理 八代」のジュンサイ×かぼちゃの組み合わせもおいしかった♪ Mさん、どうもありがとうございました(泣)

    

Posted by riko at 12:48 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月20日

サイン ミスターチルドレン

Sign (C)Mr.Children

…反省しがちな(内省しがちな?)おとこのうた(笑)。ウチに帰ったらあったので聞いてみたら良いメロディでした。キャッチーで豪華なフォークソングだ。CMとかドラマとか何かで流行ってるんでしょうか?歌詞カードがないのでわからないんですが、この詞のテーマ知ってる人いたら教えて。「君のサイン」って何のこと??? 余談ですが、バンド馬鹿だった10年ほどまえ、みすちるってひとのチケットを売るバイトしてました。こんなにブレイクするとは・・・ すごいかも。


HOME (C)B’z

…反省しないおとこのうた(爆)。恥ずかしながら初めて聞きました。おお。詞も遊んでるし、音も厚い。なんといってもキャッチー。ただいま熱唱中。。邦楽のクオリティって高いのかも。。ベースは押さえ気味でギターの亭主関白って感じですが、でもストリングスいっぱいだし。私は、邦楽をほとんど聴いてこなかった我が身の食わず嫌いを反省。テクマクマヤコ~ン♪

話し変わって。(歌ばっかり歌ってるんじゃないよぉ、ちゃんとブラッシュアップしてるよぉ)

Blazing the TOYOTA Way (c)米国McGraw-Hill社(C)BusinessWeek May 24, 2004(過去75年のイノベーターを特集するCelebrating 75のコーナーです。P.8)
初代Kiichiroが1938年に今ではトヨタシティと呼ばれる場所にTOYOTA自動車を興した。いとこのEijiとがカイゼン方式&カンバン方式を樹立した。Kiichiroは米デトロイトと英の車工場の視察ツアーでショックを受け、帰国後、部品組み立てのSCMプロセスの短縮を実行した。Kiichiro没後、Fordを視察したEijiは大規模だけれど随分と横柄な様子を見て驚いた。メカニストの大野を起用してカンバン方式を樹立、バーコードを導入、それを継続的に維持するためにコスト削減と質の向上を目指すプロセスである、カイゼン方式として完成させた。今では、デトロイトのヤツラはトヨタシティに巡礼するようになった。


…そうそう、ついに念願の富士山に登ったのだよー、負け犬仲間のG子ちゃんの運転で(笑)。やったー!! なんだー、夕方16:30にその場のノリで出掛け、18:30には着くし、ミュールでも登れるじゃん。鳥肌立ってるけど。(※よい子はマネしないように。ご登頂は計画的に。@ホントはトレッカーの私) 5合目で2000m超えてるし、耳は鳴るし、十分さきっちょ見えます。そうだあ、富士山に登ると富士山は見えないのだ。当たり前か。超・超・感激。

    


…冷暖房なし六畳一間なかっこいい我が家は(爆)午後は灼熱地獄…。のため、おフランス製の愛車PARKPRE(倒産したそうです、ガーン)で命からがら目黒川沿いのカフェまで逃げ出す。ついでに中目黒の家具屋・赤目黒のスタッフに中古家具の流通のことを教えてもらいました。中目黒のユーズド家具はカジュアルなのにちょっと高すぎる。ちなみにもう更に奮発して目黒の家具なら、KarfMONDEだぞう。このナカメ近辺のカフェには恐れ多くて私があまり読まない雑誌、ソトコトが当たり前のようにおいてある。ここでスローライフな人たちの休日の過ごし方を垣間見たっ(笑)。まさに、1000000人のキャンドルナイト的な異世界☆ こんなとこでPCでガンガン仕事してごめんなさい☆もちろんこのblogだってここで書いてるのであーる^^; 私のハードライフが間違ってるんでしょーか??? 心が洗われました★ でも私は学校で環境学を専攻し、ペットボトルは蓋まではずして分別するし、今晩は灼熱の我が家で高級魚・アジの開き定食だぞー。安息日に目黒川スローライフ・コミュニティで仕事して悪いか~!! 悪くなーい!!!

Riko@新宿鮫あらためシンセン鮫。暑いとのうみそとろけちゃいます☆

Posted by riko at 23:02 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月18日

IS JAPAN BACK?

June 14, 2004

日本は景気回復してるんじゃないのっ?!って特集。GDP、工業生産高などさまざまな指標が用いられているが、中でも特に消費者支出が伸びてる。それまで、増減を食い返していたのに'03は'02の3倍、'04は'03の1.5倍という順調な伸び。海外投資家は日本に対して、「更なるガバナンス」と「収益性」と「透明性」を求めている。

…そんなころ私は、後輩のEくんとyusoshiでお茶♪ なんと!!ちょーびっくり!!CMUなんだってさ。いつの間に!! 今日はEくんに金言?をいただいて参りました。
1.最初っからドル建て預金してるもん。
2.お金がそこつきちゃったら、そのときはそのときで開き直っちゃいますよ。
3.ネットワークを買いにいくんですよ。
キリギリス同士、お互い、がんばりましょう!!え?いっしょにするなって?!(爆)

ちなみに本日のEくんのバッグはサムソナイトの機能的なバックパック。Cool!!

Posted by riko at 02:30 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月16日

Microsoft's Cultural Revolution

ニューズウィーク・インターナショナル(C)ニューズウィーク英語版 June 21,2004

Microsoftの中国戦略。MSがChinaを変えるのではなくChinaがMSを変えようとしている。MSは92年に中国市場に参入。これまでいろんな外資が中国の官僚的姿勢に利益を逃してきた。これまで中国政府は違法コピー行為には同調してたり、MSを敵視してLinux路線で来たりと、とにかくMSにはやっかいな存在。が今度は違う。中国の市場が十分成長してきたのだ。MSは高級マーケット向けに売り出すことにした。これは、中国企業に対するカスタマサポートの向上や、北京をMSの製品でよく訓練されたソフトウェア産業地域にしようとする目論見がある。

・・・今日は来日中の Patrick, Carol, Hiroと品川で食事。Save the Whales!!

Posted by riko at 00:58 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月14日

フリーメールの達人(086p)

日経BP社(C)日経パソコン 2004年6月7日号 no.459

P.95の一覧表なんか、特に。かゆいとこのあるエンドユーザとして、便利だよなあ、日経パソコン。私が選ぶ条件は次のようになっています。webだけでなく、メーラで(つまり転送かpop)読めること(→Yahooかinfoseek。popでよければgooかexciteも。)、容量と容量オーバになったときの措置(→???)、携帯で読めること(→Yahoo)。ってなわけ(もあり、メール以外にもツカえる機能が多いの)で、必然的にyahooをよく利用してるかな、わたしは。

・・・そんなころ私は、H.P.DECO倉庫で用事を済ませた後(サロッティは売れてしまいました・・・TT)、gucciとshinとでランチ@suginoko。この二人の共通点は、1.モテる。 2.デカい。 3.難しい話をする。ってこと。 違ってるとこは、二枚目か三枚目かってこと(笑) 

▼今は亡き、サロッティ。48000円也。(Marinelli Salotti


帰って管理人さんのOさんのところに福砂屋持ってあいさつにいく。そしたらカステラで夕張メロンを釣ってしまいました。うーん、おいち☆

Posted by riko at 23:08 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月12日

ニッポン移民列島

P.40 政府の無作為に物申す!外国人受け入れ問題「5つの政策提言」

1)外国人庁を創設せよ。
    -行政対応を一本化する。
2)二国間協定の締結を急げ。
    -特定の国家と個別協定を結び、人数・期限を定め、
     不法滞在者送還費用は相手国に負担させる。
3)就労管理の仕組みを見直せ。
    -入国後、入管・市町村・雇用者の三位一体で実態管理を。

4)治安対策の強化。
    -アメとムチ。日本語教育強化と在留審査の徹底。
5)日本版グリーンカードの導入検討
    -地方での単純労働だけでなく、高度な専門性を持った外国人の定住も促進。
次)国民年金と国民健康保険を切り離して、保険には加入させ、社会保障負担の公平さを担保する。

…そうそう、『ヒステリックに「外国人脅威論」を叫んでも、何の解決にもならない』のであーる。だってもうすぐそこまで来ちゃってるんだよ。だったら来ちゃったときのこと、考えようよ。


P.23 やるべきことは一つ 企業価値を高めること カネボウ化粧品会長 

化粧品市場は二兆円~三兆円の成長市場。カネボウは第二位だが、第三位のコーセーの追撃が著しい。カネボウ再建にあたっては、財務上、カネボウ本体と化粧品事業を切り離した。今後、人員削減はせず、組織をフラット化、商品ごとのブランド強化などの措置をとる予定。


・・・そんなころ私はまさに!!! いまをときめく、余語邦彦さん、安達保さん、後藤英垣さん、本多慶行さん、山崎明敏さんの。・・・ってすごくない?☆!☆ Turnaroundのテクニック、ジャッジ基準や使命には5人5様ですが、共通してるのは、「プレッシャーはある」ということです。マシンみたいな方々の口からそうでたので、そうなんだな。また、プライオリティが再建か投資か、ってとこに対照性も見出せます。ザッツ・企業再生!! アドレナリンが出ますね~。


話し変わって。

・・・かなーり私事で恐縮なんですが、先週から我が家の父が私の中でかなりHEROになってる。いま、大事な相談事があって、父親に話してるんです。ピンチに直面した私に、気持ちの伝え方を指南したり、アウトプットの時限を切ったり、Never give up!と私の背中を押してみたり・・・と、いままでなかったことが今起こっている。そういう父ではなかったので娘バカですが、今回かなり感動しました。Shinいわく、男はみんな、中村主水、なのだそうです。そうなのかあ、男性はみんないざというときたよりになるリーダーシップの申し子なの?

Posted by riko at 23:50 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月11日

おかしいぞ!日本の結婚

~時代錯誤で不自由すぎる「夫婦のかたち」~
阪急コミュニケーションズ (c)ニューズウィーク日本版 2004年2004・6・16号

ケファイン,ロゲイン,リアップ,育毛,発毛,薄毛,髪の悩み,悩み無用,アデランス,アートネーチャー,リーブ

・・・表紙に「結婚しない男たちの言い分」とあるので、これはSATCのMr.BIGなサンプリングかと思いきや、なんてことない、キャリアと結婚のバランス、というか、ステップアップ途上だから結婚はその後、って考えてる男性のことでした。な~んだ、つまんないの(笑) 今回の特集では、家父長制的家族の価値観にそった従来の結婚に対して、新しいケッコンのかたちとして事実婚、同性婚、PACS法カップルを挙げている。抵抗勢力?である保守派のPACSの共同草案者であるパトリック・ブローシュ議員(社会党)曰く、「私たちはカップルがきちんと人生を営める新しい法的枠組みを提供しおうとした」(P.36)「選択肢を増やすことを認めない社会は、成熟していない社会だ」(P.32)とか、「安定した関係を築くには、互いに忠実で、柔軟な考えを持ち、自分らしさ大事にすることだ」(P.33)、「姓はどうする?と気軽に話せるようになればいい」(P.34)とか、ふつーのひとは考えたりするんだろうか。もっとも、従来のスタイルに「憧れ」を抱いていたり、少なくとも疑問に思わないままケッコンした人たちが「勝ち組」だよねー(笑) 

Herald Tribuneを読んでいると、毎日のように、結婚という勝利を手に入れるために戦っているゲイ・カップルが掲載されている。疑問に思わないままケッコンしたカップルより、彼らのように難問を乗り越えて勝ち取ったカップルの方が、喜びも数百万倍かもしれないね、ということにしておきましょう☆ 

・・・そんなころ私は、女性LAの会。いえーい♪ koさんのアレンジで、初めてRiekoに会えた。「うちの家族」というところを「うちの組織」と言い間違えるsjさん面白すぎ! しかしイイ女がこんな高密度の会もすごいんじゃない?! みなさま、今後ともどうぞよろしくです☆

・・・っていうか、SATCで、ナターシャとBIGが婚約ナターシャとBIGが婚約してしまい、とってもブルーな私(爆)(Season2 Episode18)

by 負け犬姉さんの遠吠え、わお~ん(そんなに目くじら立てちゃだめよん♪)

Posted by riko at 23:58 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月09日

Will Your Next Computer Be A Phone? - The Future of Wireless

ニューズウィーク・インターナショナル(C)ニューズウィーク英語版 June 7/June 14, 2004

…世界のワイアレス事情。米メディアなので携帯よりWi-Fiをフォーカスしてるため、日本は7位なのだけどね。(…私の皮膚感覚では携帯も含めたワイアレス市場は、やっぱり猫も杓子もやってる日本のi-modeだよなあ、と思うのですが^^)

■韓国(P.42)
 40万人のWi-Fiユーザを抱える、世界No.1のワイアレス大国。PDA Phoneで遊んだり、Wi-Fi使う授業風景など、ソウルでは特に学生の間でワイアレスが盛ん。PDA Phoneについたカメラでmoblogもされている。Korea Telecomでは13,000人から23,000人に市場拡大を狙う。うち半分は首都ソウル。でももっと利用単価の高い大人層を開拓したいとしているが、現在の学生層が大人層にシフトするのは時間の問題だ。

■ニューヨーク(P.43)
 Wi-Fiと小型プリンタのついたSymbol Technology社製のバーコード読み取り器で違反のチケットを切る、ハイテクおまわりさん。USD2100で1000個のこのデバイスのおかげでエラーを減らし、なんと数百万円削減できたとか。またBryant Parkとかでも機能するほどWi-FiははやってるHot Spot天国。

■エストニア(P.43)

…そんなころ私は、よっちゃんと智子とで、陽子の新居で川の字で寝る。陽子の6歳の長男・健はママが健の同級生のせいで怪我したことを知ると敵をとりに走っていった。そのあと、ママがかわいそうになってママに抱きついて泣いたの。なんちゅう、いじらしい!! お姉さんたち(爆)ももらい泣きしたよ、ケン!! このまま、いいオトコになってね。

Posted by riko at 02:09 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月07日

IT導入でホスピタリティは向上する

商業界(C)飲食店経営 6月号

OESの導入で人件費を削減、というのは簡単そうでなかなか難しいが、しかし時間に余裕が増えるために、その分接客の質を向上させることができ、結果、客単価がわずかながら上がった、という事例がある。OESは1986年にファミレスチェーンでの導入が最初。(P.97)

・オーダーエントリーシステム(OES)
・材料の受発注(例:インフォマート等)
・宅配管理システム
・販売促進(例:クーポン等)

・・・そんなころ私は、、、
順ちゃんとマンダラスパへ!!(道中、ロケ中の藤木直人さんに遭遇。@ミーハー)
疲労コンパイしてたので、トリートメント開始とともに意識を失う(笑) トリートメントは、、、だから、その・・・たぶんよかったです^^; スタッフの皆さんが耳に蘭をさしてるのは、非日常の世界へようこそ的でいいよね。お茶や個室は素晴らしいです。でもロッカールーム、照明、ハイドロスパはまるでジムのそれのようで、アンバランスかなと思いました。それにBaliで受けたときの方がずっとお手ごろだった気がするなあ、でも東京にいて非日常をお金で買うのだから仕方ないか。。。
その後、実家へ。

        

Posted by riko at 14:27 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月03日

女房が宇宙を飛んだ (C)講談社


 
結婚したい男ナンバーワン!?(爆) 向井 万起男 さんのベストセラー『君について行こう』に続く、魅惑のマキオ★ワールド。

・・・そう、本日はかねてよりずっと待遠しく、向井 万起男 さんに会く日。なんとサインまで貰ってきてしまったのです。(お金払ってまで他所様のおうちののろけ話を聞きに言った訳なのですが(笑)) でもほんと超よかったです。「僕の最高の肩書きは、『宇宙飛行士・向井千秋の夫』ということです。」「17年間の結婚生活で2年半しか同居したことがない。ひとは『そんなことで、結婚した価値あるの?』という。でも僕は、千秋の夫である、ということだけで幸せだし、結婚してくれたことを彼女に感謝しているんだ。」「ひとはひと。ひとそれぞれのスタイルじゃない?」この環境に左右されない、揺ぎ無い、堂々とした信念こそが、マキオちゃまの強さではないでしょうか。世の中で決められた紋切り型のスタイルなんて気にしない、魅惑のマキオ★ワールド。


余談ですが、向井さんちの他に興味のあるスタイルの夫婦がいます。夫の全く方向性は逆ですが、妻の強いウィルという点ではやや共通している。それは、フジテレビ「北の国から」の監督、杉田成道・依里夫妻です。(@週刊朝日2002年11月15日号「夫婦の情景」


・・・その後、TPRJのBon Boyage Partyへ。来れてよかった!!陸に上がった魚たち、みんなhugしたい!! お世話になったchita、vince、nkym、ykymの諸先生方にずっと伝えたかった吉報をようやく伝えることができた。今日の美酒はまた感無量でした☆

Posted by riko at 23:55 | Comments (1) | TrackBack

2004年06月02日

自分にやさしく、ご褒美を!そんなときはここへ直行!

阪急コミュニケーションズ(C)フィガロジャポン7月号

メキシコ特集「メキシコとインド、誰も知らないリゾートへ。」はもちろんのこと!!その他、P.87のミラノでニューオープンのday spa「HABITS CULTI」(@VIA A. MAURI 5 - MILANO Tel 390 02 48517286)は必見! インテリアショップのクルティが経営している。チョコレートは人を幸せにするとのポリシーのもと、お茶やチョコレートを楽しんだりしながらのスパ・トリートメントも可能なんだって。しかも併設のレストラン「NOY」は26時まであいてるじゃん。これだー、このカジュアル×ラグジュアリーなスタイル!! ちょっと背伸びすれば日常的に通える、こういうサジ加減のを求めてたのだ!!

 ●メキシコのホテル
 ・(ロス・カボス) エスペランザ
 ・(コスタ・アレグレ) エル・タマリンド
  カシータス・デ・ラス・フローレス
 ・(コリマ)
  マハクア・アシエンダ・デ・サン・アントニオ
 ・(リヴィエラ・マヤ) パライソ・デ・ラ・ボニタ
  イカル・デル・マー
  マルマ・リゾート・アンド・スパ


話し変わって。

Chinese Provinces Form Regional Economic Bloc
Herald Tribune(C) June 2, 2004

香港と中国南部の9つの省が、上海に経済的に打ち勝つための連合を組んだ。特に香港・マカオなんかは、中国本土の発展に負けないようにするには、連合でのサポートが必須、と主張している。 ・・・上海ってすごいんだねー。


・・・そんなころわたしは、LAの会@NOS♪ Yokado、Anderson、Marshallでおよそ二十人くらいだ。結構みんなギリギリじゃん(笑) これからどうぞよろしくデス☆

帰って、ゆいちゃんにもらったSATCのDVDを見てると、先日の記事の男と女の違いがますます面白くなり、改めて読んでみました。追記したので、見てね♪

Posted by riko at 07:24 | Comments (4) | TrackBack

2004年06月01日

海SPA&山SPA <国内編> P.168

アシェット婦人画報社(C) マリクレール(marie claire) 7月号

・・・トリートメントを外注しているspaは多いということだな。(商品のみも含む)っていうか、読んでるだけでうっとりしちゃう♪ あ~ん、α波出したい!! 

  • 西浦温泉 和のリゾート・はづ :バリニーズマッサージ
  • 伊豆北川温泉 つるや吉祥亭 :タラソテラピー
  • 松本 明神館 :西麻布のサロン「ナチュラルコレクション」のトリートメントを導入。
  • 湯河原 石葉 :「筋肉の奥深くにまで働きかける」エルサムマッサージ@カリフォルニアのトリートメントを導入。
  • 箱根 箱根吟遊 :全室露天風呂付。タイ「ハーン」のトリートメントを導入。

    ・・・そんなころ私は、鈴木さんに髪を切ってもらいながら読んだのだけど、別の号では、“Lost In Translation"のSofia Coppola監督と主役のScarlett Johanssonのインタビュー記事が載っていた。Scarlett Johanssonって実はドレスアップすると凄く大人びていたので、おねえさん、ちょっとドキっとしたわよ。鈴木さんに切ってもらうのもきっと最後なので、これまでいつもどういう気持ちで切ってくれていたのか、と尋ねてみた。駆け出しのころは、どんなにインパクト与えようかと必死だったけど、最近は、お客さんと話ししながら、このひとは、何を考えていて、どんなふうになりたいのか、しからば、どんなすタイルがこのひとの良さを最大化させるのか、っていうのを考えながら切っているんだって。6年間お世話になりました、love☆

    そのあと、いつものカフェで、Kellyから一時帰国中のswtrさんとお茶した。わたしたちは昔、えーごがぜんぜんできなくて、ふたりともめちゃめちゃ苦労してる仲間・・・(笑)ハミングバードに誘ってくれたのも彼女。いまや、チームメートのいじめを4ヶ月で克服し(笑)、ますます逞しく、そしてチャーミングに輝いてた。

    Posted by riko at 08:17 | Comments (0) | TrackBack